学校の様子(令和5年4月~)

学校の様子

令和5年度修了式・離任式

 3月22日(金)に修了式・離任式が第2体育館で行われました。1,2年生の代表生徒が佐々木校長先生から修了証書を受け取り、今年1年をしっかりと締めくくることができました。その後の校長講話では、今年1年の頑張ったことを振り返り、「挑戦」「全力」「協力」する姿がとても良かったこと、そして、いつも笑顔で元気よく挨拶する姿がなにより嬉しかったと話していただきました。4月からは、学年が上がりますが、後輩達への良いお手本になってくれることを期待したいですね!

 式後には、離任式が行われ、今までお世話になった先生方とのお別れがありました。

 

訪問教育学級(あゆみの園)卒業証書授与式

 3月15日(金)に訪問教育学級(あゆみの園)卒業証書授与式が行われました。3年生は桜が舞う映像に合わせて入場しました。学校長の式辞では、卒業生の学習の様子を交えて本人の近くで話してもらいました。式にはあゆみの園の先輩や職員さんにも祝福してもらい、思い出に残る卒業式となりました。

第3回卒業証書授与式

 3月9日(土)に第3回卒業証書授与式が行われました。3年生は、コロナ禍のなか1年生から白桜高等学園で様々なことを学んできました。体育大会や白桜祭、宿泊研修、見学旅行、日々の授業など、3年間でたくさん学んできたことの集大成を最後に見せることができたと思います。4月からは、これまで学んできたことを『人生の宝物』として、立派な社会人を目指して頑張ってください。

   

こぐま座 人形劇鑑賞会

 2月19日(月)に「こぐま座 人形劇鑑賞会」が開催されました。
 今回は、「豚飼いと羊飼い」と「千匹オオカミ」を上演していただきました。生徒は、普段見ることができない人形劇にとても興味をもち、身を乗り出して鑑賞していました。「笑い」や「拍手」が自然とでてきて、「あっ!」という間に時間が過ぎていきました。
 最後に劇団の方とお話をしたり、記念撮影するなど、とても充実した時間を過ごすことができました。

卒業生を送る会

 2月16日に体育館で「卒業生を送る会」が行われました。生徒会が司会や運営を担当し、各自の役割を落ち着いて行い、楽しく、感動的な会になりました。

 紙飛行機大会では、一番遠くまで飛んだ生徒は、飛び上がって喜んだりしていました。また、3年生の発表では、思い出のビデオやダンス、お礼の垂れ幕などを行い、大きな拍手に包まれました。在校生からは、代表生徒が3年生へ心温まるメッセージを発表し、最後の全員合唱「旅立ちの日に」では、3年生代表が指揮をとり、涙を流す生徒もいました。

 なごやかで楽しい雰囲気の送る会に3年生、在校生ともによい思い出ができました。

スノーシュー(体育)

 グラウンドに雪が積もると、白桜高等学園の体育ではスノーシューが始まります。広大な空の下で、真っ白な冬の景色を満喫しながら、それぞれのペースで体を動かしています。降り積もったばかりの新雪の上を歩くと冒険心もくすぐられます。

スマホ・ケイタイ安全教室を実施しました

 2月15日に1、2、3年生の生徒で単独通学等でスマホを利用している生徒を対象に防犯や安全確保のため、KDDIスマホ・ケイタイ安全教室の動画を視聴しました。無料ゲームでも続けるにはお金がかかる危険性があること、ゲームやSNS等で長時間にならないようにすること、SNSでは気持ちが伝わりにくいためにいじめになってしまうこと、情報を信じすぎないことやネットにアップすることなどの危険性について学びました。

第3回避難訓練

 令和5年度 白桜高等学園3回目の避難訓練を実施しました。今回は1階ボイラー室からの出火を想定し白陵職員玄関、白桜生徒玄関からの避難経路での避難訓練でした。教頭先生と日本防災技術センターの方より生徒全員が素早く避難することができていたことと、災害は寒い冬でも起こることなど能登半島地震を例にしたお話や、冬期の避難で大切なことのお話がありました。今回は寒い中での避難訓練でしたが、真剣に生徒全員が訓練に参加していました。

3学期始業式

 1月18日(木)、3学期の始業式がありました。
 元気に校歌を歌った後、副校長先生からの話の中で「今年は令和何年ですか?」との問いかけに、元気よく「令和6年です!」と答える姿がありました。最後には全員で「3学期も頑張るぞ、エイエイオー!」と気合いを入れていました。インフルエンザやコロナウイルスに負けず、進級や卒業に向けて頑張りましょう。

生徒会の退任式と2学期の終業式がありました

 一年間生徒会として頑張って活動したメンバーの退任式があり、全校生徒から感謝の拍手をもらいました。また、今回の選挙で新たに学校の代表として選ばれたメンバーが紹介され、校長先生から任命証をもらうとともに、生徒会長から今後への意気込みについて話す場面もありました。終業式では校長先生の話の中で、それぞれの学年の代表が2学期頑張ったことを各学年の代表から発表する場面がありましたが、ALTの事前学習で学習した英語での自己紹介や作業学習で取り組んだガラス拭きを皆の前で披露したり、2学期の思い出について発表したりしてくれました。休み中はリフレッシュして、また1月18日(木)に元気な顔で会いましょう。

セコマケーキ贈呈式がありました

 セイコーマートからクリスマスケーキのプレゼントが今年もありました。生徒会を代表して2名の3年生が受け取り、お礼の言葉を伝える場面がありました。その後、サンタの帽子をかぶったPTAの役員の皆さんに全校生徒分のケーキを切り分けていただき、サンタやトナカイがそれぞれのクラスに配りました。一日ケーキのために学習を頑張ったみなさんにとって、とても幸せなひとときとなりました。セイコーマートの皆様、PTAの皆様、ありがとうございました。

芸術鑑賞会

 11月21日(火)に、打楽器のアンサンブルグループのハッチポッチクインテットをお迎えし、芸術鑑賞会を行いました。今年度は文化芸術による子供育成推進事業(ユニバーサル公演事業)採択を受けての実施となりました。

 ワークショップや公演では、親しみやすく、わかりやすい曲やリズムにのせて、生徒達も鈴やカスタネット、ボディーパーカッションで参加していました。また、迫力あるマリンバをはじめとした打楽器の演奏に、多くの生徒が聞き入っていました。参加型ということで、楽しみやすく、貴重な経験となりました。

 

卒業生保護者による講演会

 10月26日(木)にPTA企画部主催の「卒業生保護者による講演会」を実施し、約20名の保護者が参加しました。講師には本校PTA会長の東海林様をお招きし、「卒業後の進路決定までに保護者がやっておくべきこと」と題してご講演いただきました。これまで会長ご自身が体験された内容について、具体的にわかりやすくお話いただき、参加した保護者からは「卒業までの流れがわかって良かった」等の感想をいただきました。途中、会長から子育ての苦労話もあり、参加した保護者もご自分の子育てと重ね合わせながら聞く様子もあり、とても和やかな雰囲気の会となりました。

 

第3回白桜フェスティバル開催!!

 訪問教育学級では、10月13日(金)~19日(木)に第3回白桜フェスティバルを開催しました。新型コロナウイルスの感染防止のためしばらく実施できず、対面での開催は4年振りとなりました。

 今年のフェスティバルは生徒の作品の展覧会を行い、13日(金)のオープニングセレモニーには普段は居室で学習している生徒も看護師さんのケアを受けながら会場に来て、友達と対面しながら参加することができました。また、数名の保護者の方にも参観していただくことができました。

 セレモニーの個人作品の発表では、ひとりずつ作品を披露し頑張ったことを発表して、作品を作っている様子を写真とビデオで紹介しました。見ている人は拍手をして発表に応えていました。

 集団作品の発表では、ひとりずつ作った手形をプロジェクション用の動画にして視聴しました。室内を暗くして、天井や半透明のハンドスクリーンにBGMと共に展開していく動画を見ました。天井に映る大きな映像やハンドスクリーンに映る半透明の揺れる映像を見て、みんなで楽しさを共有する体験ができました。

 生徒の作品はセレモニーの後に普段学習している多目的室の展示スペースに展示しました。あゆみの園の利用者さんや職員さんなどいろいろな方が、展示終了のギリギリまで作品を見に来てくれました。

 

第3回白桜祭

 10月14日(土)、開校以来、初めて一般公開での白桜祭が行われました。生徒たちは緊張もあったと思いますが、オープニングセレモニーでの実行委員会の進行やパフォーマンス、各学年による音楽発表、各作業班での店舗活動など一生懸命取り組むことができました。多くの方々に観覧、製品購入していただき、生徒たちの今後の学習の励みになりました。

 

 

2学年宿泊研修

 9月7日(木)と8日(金)の2日間、2学年は初めての宿泊行事に出かけました。行き先は余市宇宙記念館、ニセコ髙橋牧場、北海道ライオンアドベンチャー、そして京極の名水プラザです。宇宙記念館では、宇宙への旅をテーマにした展示物を見て、3Dシアターで宇宙への探検を楽しみました。ニセコと京極では、みんなでジャム作りに挑戦し、豊かな自然と美しい景色を眺めました。

 初めての宿泊行事で緊張もありましたが、友達との絆を深め、楽しい時間を過ごしました!

 

白桜祭実行委員会の様子

 今年も意欲に満ちた実行委員会のメンバーが白桜祭の準備を進めています。昨年よりもたくさんの方が来てくれるだろうとみんな楽しみに活動しています。
 全校生徒から募集して、今年は「☆ きらきら かがやけ ☆」をテーマとしました。
 現在は立て看板作成、玄関装飾、開校初の作品展「白桜ギャラリー」の開設準備、オープニングの司会進行やダンスの練習をしています。ぜひご来校いただき、きらきらかがやく活躍をご覧ください。

地域の方と共働作業をしました!

 9月20日(水)に東米里町内にある公園「米こめ広場」で地域の方と共働作業を行いました。
当日は、東米里町内会長様とまちづくりセンター所長様、本校PTA会長様が参加され「刈り取った草をレーキで集める」「枝を半分に折る」「枝をごみ袋に入れる」等の作業を一緒に行いました。
 全員が普段の学習で培った力を十分に発揮していました。約1時間の作業で70Lのごみ袋15袋がいっぱいになりました。これには、参加された方から驚きの声があがっていました!
 今回の共働作業は、初めての試みでしたが大成功に終わりました!!

   

今年度2回目の避難訓練を実施しました

 9月21日(木)、令和5年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は地震発生後に出火する想定で、出火元の作業準備室を避け、放送に従って中央生徒玄関より避難しました。1年生は体育の授業中のため、体育館からグラウンドへの避難になりました。今回は避難場所もグラウンドのテニスコート横になったり避難経路も変わり、避難距離も長くなりましたが、生徒たちは自分の身を守るため、落ち着いて避難することができました。教頭先生や防災技術センターの方より避難することの大切さの話があり、生徒全員が真剣に話を聞いていました。