白桜高等学園のホームページへようこそ!
学校の様子
第1回避難訓練を実施しました
6月19日(水)11時より、今年度第1回目の避難訓練(火災)を実施しました。訓練が始まると3年生はグラウンドから、1,2年生は各教室から、速やかにテニスコート横へ避難することができました。
白石消防署員の方からは「緊急放送や先生方の話を聞いて避難してください。火事の煙は速い速度で進むのでハンカチやタオルを濡らして口元に当てて避難するのも良いです。」などのお話がありました。教頭先生からは「災害は火災だけではなく、いつどんな災害が起こるかわかりません。そのために日頃から訓練をして備えておきましょう。」とのお話がありました。
社会体験学習に行ってきました!
6月7日、2学年の社会体験学習で札幌市青少年科学館に行きました。プラネタリウムでは札幌の星空を見て、とても綺麗なことに感激しました。その後の展示室では、カーリングやスケルトンなど、いろいろな体験をすることができました。
昼食は、ラパウザ厚別です。事前学習で、パスタやハンバーグ、デザートなど、自分が食べたいものをメニューから選択しました。実際に食べると想像以上だったようで「美味しい」の声がたくさん聞かれました。
今回、青少年科学館やラパウザ厚別店など、たくさんの方々のおかげで思い出に残る社会体験学習となりました。本当にありがとうございました。
3学年 見学旅行
5月29日から31日まで東京方面に行ってきました。
台風の接近が心配されましたが、最終日以外は好天に恵まれました。東京はどこも多くの人で賑わっており、非日常を感じながら活動をしてきました。
<1日目> 新千歳空港~羽田空港~東京スカイツリー~ホテルBumB(ぶんぶ)
<2日目> ホテル~東京ディズニーランド~ホテル
<3日目> ホテル~お台場周辺~羽田空港(昼食)~新千歳空港
今年も白桜の桜が満開となりました!
令和6年度 PTA総会
4月26日(金)に「令和6年度PTA総会」が開催されました。
東海林会長から総会の冒頭「コロナも明け、ようやく活動ができるようになり、みなさんと協力しながら新しいことにも取り組んでいきたい」というご挨拶がありました。
総会では、今年度の事業計画と予算案の提案があり、参加された方々の多数の拍手で承認されました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
本ウェブページは、ウェブページについての運用指針に基づいて運用されています。詳しくは以下をご覧ください。