白桜高等学園のホームページへようこそ!
学校の様子
新入生歓迎会
4月23日(火)に、体育館で「新入生歓迎会」を行いました。生徒会が中心となって司会・進行を担当し、白桜最初の歓迎会は楽しく盛り上がりました。
「クイズ大会 白桜のヒミツ!!」では、赤と青のカードどちらかを上げる二択方式のクイズを行い、白桜の学校紹介や作業学習の様子などを知ることができました。
「風船運びリレー」では、全学年が1組、2組……7組の各組ごとに集まり、輪になって風船を新聞紙の上に乗せてリレーしながら運ぶゲームで、風船がリレーされる度に歓声が沸き起こっていました。
楽しくなごやかに、全学年が交流することができ、より深く絆が深まった歓迎会になりました。
訪問教育学級の入学式がありました。
今年度は、在宅1名、あゆみの園4名の5名が入学し、訪問教育学級が全員で9名になりました。4月11日(木)にあゆみの園で4名、4月16日(火)にご自宅で1名の入学式がそれぞれ行われました。
入学式
4月9日(火)の午後、入学式が行われました。肌寒い天候でしたが、新入生は新しい制服に身を包み、笑顔で元気に登校してくれ、「高校生活がんばるぞ!」という気持ちが表れていました。
校長式辞では、「新しい仲間、先輩、先生方と一緒に多くの体験をしてください」という言葉がありました。また、新入生代表の言葉では、「これからの3年間、勉強や運動を頑張って楽しい思い出をたくさんつくります」と力強く話してくれました。
白桜1年生50名の仲間たちの高校生活がいよいよスタートします。
着任式・始業式がありました。
着任式では新しく白桜高等学園に赴任した18名の先生方の紹介があり、生徒の皆さんは新しく来られた先生方との出会いに胸をわくわくさせていました。
また、始業式の中では、話の中で、自己紹介とともに校長先生がギターを片手に「世界中のこどもたちが」を歌ってくださる場面もあり、最後に全員で「一年間頑張るぞ、えいえいおー!」と掛け声をともに、気合を入れました。
本ウェブページは、ウェブページについての運用指針に基づいて運用されています。詳しくは以下をご覧ください。